お祝いのお返しは必ずしなくてはならないの?

キャンデースティックの付いたプレゼント

「お返し」をする場合やしない場合でも、共通する対応として、お祝いを頂いたら受け取った意味を含めて、お礼の書状や電話を忘れないようにするのがマナーです。大切なことは感謝の気持ちを伝えること。単純にお返しを贈っておけば良いのではありません。今回は【お祝いのお返しは、必ずしなくてはならないのかどうか】について掘り起こしてみましょう。

一般的に「快気祝い」や「お香典」を頂いた場合お返しは必要ですが、それ以外の場合はどうなのか?

「結婚祝い」「出産祝い」「新築祝い」などのお返しが想定されますが、これは、お祝いを頂いた先様との交際の程度にもよります。必ずお返しをすることがマナーではありません。「結婚祝い」の場合は、披露宴に招待することで感謝の気持ちを表すことができますし、料理や引き出物が「結婚祝い」のお返しになるのです。

「結婚祝い」でも勤務先やお友達がお金を出し合っていただく場合があります。そんな場合は披露宴に招待するとか新居に招待する方法もとれます。ハネムーンでお土産を買ってくることでも感謝の気持ちを伝えられます。

新築祝いのお返しは?

新居をお披露目する機会が「お返し」の代わりになります。頂いた物を飾ったり使ったりするといいですね。軽食・お菓子・お茶を出すような接待や親族の場合は食事を用意するのもありです。

いかがでしたでしょうか?

お祝いのお返しは、必ずしなくてはならないのかどうかについてお話をしてきました。感謝の気持ちでお返しをすることは必要ですが、もしもお返しを贈らないならば、別の形で感謝の気持ちを伝えるようにしてください。